≪印刷の注意事項について≫


OCR用確定申告書などへの直接印刷は、3枚複写の申告書では、旧式のドットプリンターが必要です。
(レーザープリンターやインクジェットプリンターでは、申告書への直接印刷はできません。)
OCR用申告書の提出用紙には、お手数ですが計算書から書き写して下さい。

公開しているシステムで、エプソンのインクジェットとキャノンのレーザープリンターでテスト印刷していますが、印刷の位置設定が機種によっては変わってきます。
もし、お使いのプリンターで2枚に印刷されてしまうとか、印刷が途中で切れてしまうということがありましたら、印刷の設定を直接変更して下さい。

まず、エクセルのメニューから「ツール」「オプション」「シートの見出し」で印刷の設定を変更したいシートを表示します。
それから、エクセルのメニュー「ファイル」「ページ設定」で印刷位置の余白や拡大縮小率、使用する用紙サイズなどを変更して下さい。

シートの保護を解除すると、セルの高さと幅を変更することもできるようになります。
シートの保護解除コードは自動配信メールで公開しています。


お使いのプリンターのよっては最下行が2ページ目になってしまいます。
これは、プリンターの下余白があらかじめ決まっているためです。
「OCR申告書の印刷設定」で行高を調整することができますが、該当欄からずれてしまう場合があります。

プリンターがB4縦の用紙が使用できる場合は、A4縦の用紙設定から変更しますと最下行まで印刷することができます。


申告書や決算書への直接印刷機能を追加しています。
お使いのプリンターごとに、印刷位置を設定することはとてもできませんので、シートの印刷用紙のサイズ、上下左右の印刷余白、セルの列幅と行高、セル内の縦横の表示位置、フォントを調整して下さい。
印刷用のシートには保護はかけてありませんのでご自分で調整をお願いします。

申告書と決算書への直接印刷は、プリンターの種類によって印刷位置が違ってきますので、確定申告書の欄に正確に印刷できることは保証できません。


OCR用所得税確定申告書と給与所得の源泉徴収票など複写式用紙の直接印刷には、ドットプリンターで印刷位置の設定をしています。

給与所得の源泉徴収票も、4枚複写ですのでドットプリンターでの印刷位置設定をしています。
レーザープリンターを使用するなら別々に印刷することが必要です。
税務署配布の源泉徴収票用紙にも、手書き用と連続用紙用がありまして微妙に印刷欄が違います。
一応手書き用の源泉徴収票で印刷位置の調整をしてあります。

印刷用シートの上下左右の余白はゼロで設定してありますが、源泉徴収票の上部が、一致しない場合は ①プリンターの頭出し位置の設定を変更する。
②印刷用シートにあるフリガナ行を削除する。
などの方法で調整して下さい。

OCR用所得税確定申告書の切り取り線下部の所得税額まで印刷するために、B4縦の用紙でドットプリンターを使用する印刷位置の設定をしています。
A4でレーザープリンターでの印刷設定は切り取り線まで一面のみの印刷になりますから、控えの印刷用です。

A4とB4用紙が印刷できないプリンターでA4用紙に印刷するには、印刷する前にシートの「ページ設定」でA4用紙に変更してから印刷して下さい。
そのままだとエクセルがエラー表示を出すことがあります。

OCR用の消費税確定申告書やOCR用青色決算書、OCR用収支内訳書の印刷は、レーザープリンターを使用して、A4またはA3用紙を使用して印刷位置の設定をしています。


申告書や決算書にうまく印刷できない場合は、印刷用のシートの調整をお願いします。
プリンターの機種によって印刷の該当欄への位置設定が違ってきますので、とてもすべてのプリンターに対応はできません。
印刷の位置の上下左右の余白は0ミリで、拡大/縮小の倍率は100%で設定されています。

エクセルのメニューの「ツール」「オプション」「シートの見出し」でOCR用確定申告書印刷用シートを表示します。
エクセルのメニューの「ファイル」「ページ設定」で使用する印刷用紙サイズ、印刷位置の上下左右の余白を変更できます。

OCR用確定申告書印刷用シートのセルの行高、列幅、表示位置、フォントなどを変更して微調整することができます。
それでもOCR用確定申告書の提出用紙にうまく印刷できない場合は、お手数ですが計算書から書き写して下さい。


レーザープリンターはCANNONのLBPシリーズで印刷位置の調整をしていますが、これ以外のプリンターで正確に白紙用紙に印刷できるかは不明です。

また、レーザープリンターからドットプリンターへの切り替えは、プリンター環境の違いで自動にはできませんので、ご自分で切り替えて印刷して下さい。
エクセルのメニューから「ファイル」「印刷」を選択すると現在使用中のプリンターが確認できます。
「プリンタ名」をボックスから選択して変更して下さい